ペダル付きバイクの「モペット」って知っていますか?
カテゴリー:雑学事始め
公開日:2018年6月15日
ペダル付きバイクの「モペット」って知っていますか?
私は電動付きアシスト自電車かと思ったのですが、全然違うとの事。
モペットはモーター(原動機)とペダルを組み合わせた言葉らしいです。
・ペダルをこいで人力で走る
・電気モーターやガソリンエンジンだけで走る
・ペダルをこぎながらモーターやエンジンが補助
などの3種類の走り方があるそうです。
電動アシスト自転車に似ているが、
エンジンの排気量や電気モーターの出力に応じ、
原付きバイクや自動二輪車の免許が必要になり、
ヘルメットを着用して車道を走行しなければならないとの事。
数年前から外国人留学生らの間で無免許運転が増え始めているとの事ですが
日本の若者にも多いらしいです。
私たち大人も意外に知らないことが多いので、交通ルールを守って自動車や
自転車を運転したいですね。
自電車は軽量二輪で本当は歩道は走ってはいけない事は皆さん知っていますか?