天気の変化による片頭痛
カテゴリー:健康情報
公開日:2018年6月13日
天気痛の変化による片頭痛
もともと片頭痛を抱えた人が、梅雨どきなどの気圧の変化を受けて、
症状を悪化させます。
気圧の変化による交感神経の興奮が原因。
交感神経が興奮し、収縮した血管が反動で拡張することにより、
痛み神経が刺激されるというしくみ。
気象の変化による片頭痛の予防にも「酔い止め薬が効果的」
痛みが出たら、首の後ろや額、眉の下の辺りを冷やすと痛みが弱まります
マッサージや入浴は、体が温まり、血管が拡張するので、
片頭痛には逆効果なのでご注意ください。
自律神経のバランス悪くなっているので、背中の歪み、硬さなどが
特に女性では顕著です。
交感神経が優位にならないように、睡眠やストレスをためない
ようにしてください。