公開日:2018年5月27日
最終更新日:2018年5月28日
食後の歯磨きは逆効果?
食後の歯磨きは逆効果になる。
なぜなら食後は酸によって歯が溶けている最中なので
逆に歯を痛めてしまう危険性があります。
歯磨きが効果的な時間は寝る直前と朝起きてすぐの2回です。
寝てる間は唾液の分泌が少ないので酸が中和されない。
さらに口呼吸で寝ていると、口が乾燥して細菌が急増する。
したがって寝る直前に十分に歯を磨いてから寝るのが重要!!
食後の歯磨きは逆効果?
食後の歯磨きは逆効果になる。
なぜなら食後は酸によって歯が溶けている最中なので
逆に歯を痛めてしまう危険性があります。
歯磨きが効果的な時間は寝る直前と朝起きてすぐの2回です。
寝てる間は唾液の分泌が少ないので酸が中和されない。
さらに口呼吸で寝ていると、口が乾燥して細菌が急増する。
したがって寝る直前に十分に歯を磨いてから寝るのが重要!!