施術内容
〇 優しく安全
「押す」「揉む」「叩く」などの痛みのある強い刺激や「バキッ」という危険な矯正をせずに、 「やさしく触れる」「そっと伸ばす」「ゆっくりと動かす」等、痛みを伴わない安全な施術方法で、より効果的に症状を解消させる方法です。
また、やわらかく安全な施術方法だからこそ、赤ちゃんから90歳以上の高齢の方、妊娠9ヶ月以降や出産後の方、骨粗鬆症や癌で強い刺激では骨が折れてしまう危険がある方、紫斑病などの難病で押すと広範囲に内出血が出てしまう方などの症状の重い方も施術を受ける事が出来ます。
◯ 脳の反応を利用しています。
やさしく施術を行うと脳が安心して身体の緊張を解き、筋肉が柔らかくなる反応があります。 施術では、この反応を利用して筋肉を柔らかくしています。
また、脳を安心させることが出来るため、現代社会で交感神経優位になりがちな緊張状態が、 副交感神経優位な心身共にリラックスした状態になります。
◯ 背骨や骨盤を無理なく整える事が出来ます。
とてもやわらかな施術方法だからこそ、安全に、まったく危険なく、無痛で背骨や骨盤を整える事が出来ます。
◯ 内臓や自律神経のバランスを整え、
自己治癒力を高めて身体を根本から回復させます。
筋肉を柔らかくすると、回復に必要な血液やリンパの流れが良くなります。 また、背骨や骨盤を整えることで、歪みや捻じれによって圧迫されていた内蔵や自律神経のバランスが整えられ、同時に、全身に流れる気の流れも良くなります。
私たちの身体は危険を感じると緊張して力が入り、安心するとリラックスして力が抜けます。
これは誰もが持つ「防衛本能」と言う脳の反応によるものです。
痛みやケガのある部位は、患部を守るために通常よりも過敏に、硬くなりやすい状態になっています。この過敏な状態にむやみやたらに強い刺激を加えてしまうと、脳は身体を守るために当然より硬い状態になってしまいます。
また、効果的な方法でも、繰り返し強い刺激を与えていると、患部周辺組織がより硬くなってしまい、もっと強い力もっと強い力と、より強い力で押さなければ効かなくなってきてしまいます。
それが、よく言う「揉み返し」です
逆に柔らかい施術をすると、脳が「これは危険じゃないんだ、大丈夫なんだ」と感じ、安心して筋肉の力を抜いてくれる現象が起き、柔らかい状態を維持することが出来る様になっていきます。
体といっても多様な施術法があり、先生の施術に対する考え方も様々です。
せっかく時間をかけて来院されても自分が望んでいた整体と違う!とがっかりすることがないように、このページにて「当院の施術方針」について解説させていただきます。
筋肉が固くなったり、関節の動きが悪くなるのには何かしらの原因があります。
日ごろの姿勢や偏った身体の使い方、ストレス、内臓疾患などが原因かもしれませんし、食事や睡眠など生活習慣、もしくは日ごろの思考のクセに問題があるのかもしれません。
こういう原因の防御反応として筋肉が固くなっているのです。
根本的な原因を無視して身体の防御反応として固くなった筋肉を揉みほぐしても 、一時的に気持ちいいかもしれませんが、根本的な解決にはならないのでまたすぐに固くなってしまいます。
原因が改善されれば身体の防御反応も解除されますので、筋肉も自然と柔らかくなっていきます。
当院では、根本的な原因を患者さんと一緒に探し、根本原因についてわかりやすく説明してから施術に入ります。
ボキボキと音がするような強引な整体は却って症状を悪化させてしまうことがあり危険ですが、当院の整体は患者さん自身に身体を動かしていただきますので無理がなく、安全です。
身体を動かしてもらうといっても単にストレッチをしているわけではありません。
隠された術理による微妙な触れにより、脳を一時的にトランス状態にし、脳をリセットさせ、脳の防御反応で固くなっている筋肉や動きにくくなっている部分を解除させます。
身体を動かしてもらう際の注意点があります。
患者さんに身体を動かしてもらう時は脳に働きかけていますので、急激に力をいれるのではなく、ゆっくりと持続させるような動かし方をしていただけますと治療効果が高まります。
当院はリラクゼーションのように毎回ワンパターンの施術を繰り返す施術ではありませんので、「何分いくら」という価格設定はしていません。
その日の患者さんの身体の状態、精神状態、疲労度などによって手技を変えていきます。
また、患者さんの身体の体質、感性などによっても手技を変えています。
比較的時間がかかる手技もあれば、短い時間で効果を出す手技もあります。
このような理由で施術時間が決まっていない、ということをご理解ください。
そして、時間を決めていないもうひとつ重要な考え方が私にはあります。
「よいお手前(お点前)」という言葉の本当の意味をご存じでしょうか?
茶道の世界でよく耳にする言葉ですが、“あと一点”というところで作法を終わらせることができた時に称賛の意味を込めていう言葉だそうです。
芸術の世界でも、長い年月をかけても色あせない人を惹きつけてやまない絵なども“あと一点”を残した未完成品だからこそ、見る側の想像が無限に広がっていくそうです。
施術も同じです。
“あと一点”というところでやめることにより、人間が本来持つ自然治癒力が最大限に引き出されるのです。
必要以上に施術をやりすぎてしまうと疲労が身体に残ってしましい治癒力も低下してしまいます。
ですので、当院では「よいお手前(お点前)」を常に意識して施術しております。
まずは施術票にあなたの氏名、住所、連絡先を記入していただきます。
そして、症状についての情報を記入していただきます。
●いつから痛いのか?
●どこがいたいのか?
●なぜその痛みをとりたいのか?
それをもとにカウンセリングさせていただきます。
カウンセリングでお聴きした情報をもとにあなたの身体を検査していきます。
どのような動作で痛みが出るのか。骨盤のバランスはどうなっているのかなどを
調べていきます。
ここではあなたの痛みが何によって引き起こされていて、何が原因で今の状態になっているのかを調べていきます。
あなたの今の体の状態についてご説明していきます
骨盤がどのようなバランスになっているのか、それがどうして痛みを引き起こすのか?
あなたに理解して頂けるまでお伝えします。
そして今後の通院ペース、期間についてお伝えしていきます。
当院がおこなえる「唯一」の施術法、TC療法で施術します。痛みはなく、安心して受けて頂けます。
骨盤を整えた上で、他の関節のバランスを整えていきます。こちらの方も痛みはなくリラックスして受けて頂けます。
以上、「当院の施術内容」についての解説ですが、わからないところや疑問などがありましたら遠慮なくお電話かメールにてお尋ねください。
おかげさまで当院の施術が雑誌に掲載されました!!
MISS 5月号
caz
hanako
整体料金
一般腰痛コース
所見料2000円+7000円=9000円
どこに行っても治らない腰痛コース
所見料2000円+10000円=12000円
※最終来院日より3ヶ月間空いた場合、再度、初見料2000円がかかります
地図
当院の概要
肩こり腰痛専門
トータルケア整体院